事業所ブログ

城西保育園

2025.01.09

お正月遊び

新年、明けまして おめでとうございます。                                            2025年も『げんき・ゆうき・えがお』を、モットーに子どもたちと過ごしていきたいと思います。        1月6日~10日までお正月遊びを楽しんでいます。

6日は全園児ホールに集まって新年のご挨拶をしました。園長先生のお話を聞いた後、「元気で過ごせますように」と願いをこめて獅子に噛んでもらいました。

黄組のお友達も噛んでもらいました。その後は、園長先生から一人一個みかんのお年玉を頂きみんなで食べました。

~コーナーあそび~

かるた・ふくわらい・コマ回し・羽根つき・郵便屋さんの各コーナーを楽しみました。

コマ回しに挑戦!           ひもの巻き方を教えてもらった年長児は「回せるようになりたい」と頑張っています。
羽根つき                 羽子板ってなに?から始まり‥保育士のする様子を見て「わかった」と…。板に羽を当てることから始めました。
かるた                    緑組さんもひらがなの形と絵をみて一生懸命とりました。
緑組さんは目隠しをして福笑いをしました。獅子のひげは・・。
ふくわらい             目は?鼻は…と言いながらパーツを置きました。お福さんの顔ができました。
黄組みさんは絵合わせかるたをしました。            
羽根つきの代わりに風船を使ってしました。
保育士も羽根つき対決をしました。負けるとマスクに落書きが…。
紙皿のコマ回しも楽しみました。

~初詣~                                                             

徳守神社に初詣に行きました。一人ずつお賽銭をして「元気にたくさん遊べますように」とお願いをしました。

一覧へ
PageTop