事業所ブログ

城西保育園

2025.07.30

☆ゆうべの保育☆

年長児白組が夕べの保育をしました。

『友だちや保育者と協力して、色々な体験をし、考えたり工夫しながら挑戦する楽しさを味わう』をねらいに色々な活動をしました。

★のとろ原キャンプ場★                                                         ヒラメのつかみ取りに挑戦しました。行きのバスの中では「いっぱい捕まえる。」「こうやったらええかな」とワクワクが止まらない子どもたちでした。

勢い良く川に…。          「わぁ!つめた~」と水の冷たさにビックリ。
水にもすぐ慣れてつかみ取りモードに・・。
「あっ!おった。」と手をのばすとヒラメが逃げ・・。しばらく、ヒラメと追いかけっこ状態でした。
初めて、ヒラメに触った子どももおり、「わぁ・・ぬるっとする。」「持てれん」とあちらこちらから聞こえました。             
始めは取れなかったお友達もしっかり捕まえることができました。
捕まえた魚も自分たちでさばきました。
「わぁ・・かわいそう」と言いながらも一生懸命頑張りました。魚の命を頂くことの話をすると、「残したらいけんなぁ~。」と言う子ども達でした。

         さばいた魚は、串に刺して塩をつけて…囲炉裏でじっくり焼きました。

自分で捕って、自分でさばいた魚は格別の味!! みんな残すことなくペロリと食べ、おかわりをする子どももいました。自然の中でみんなで食べるご飯は美味しっかったね。

食後に、キャンプ場を散策しました。セミの抜け殻をたくさん見つけました。                        

★夕食作り★

 ピザを作りました。生地をコネコネ・・・伸ばして丸くしたらトッピング!                                             オーブンで焼いてもらうと・・美味しいピザができました。

夕食の後は・・・・”きもだめし” お化けからの招待状を貰ったので、チームで力を合わせて行きました。最後にお化けからプレゼントをもらいました。

一覧へ
PageTop